息子が私に非協力になる時の話。もう1話続きます。
小さい頃、肩車はマスターできたんですが、今は私の首が逝きそうで抱っこ一択です…私の腰が逝く日も近い…。
ドラマや漫画でありがちなおんぶだけど…
何気におんぶってハードじゃないですか?両手塞がるし後ろにずしっとくるし、子供の顔見えないし…おんぶ紐のサポートがあれば大分マシだけど、サポート無しのおんぶは無理ィィィィ…!
でもね、おんぶって映えるんですよね。
夕方川辺をおんぶして歩いて、たわいの無い会話する親子とか、ドラマや漫画でよく見かけるじゃないですか。マジ微笑ましいじゃないですか。
私も凄く小さい頃、夜、園のお祭りか何かの時に母におんぶされてた記憶があるんですよ。
その想い出には特に違和感も無くてね。純粋に温かい思い出なんです。
そう思うと、やっぱりね一回位は「おんぶの想い出」を味わってみたいので気長にやってみ…でも、あれ?あの時母、おんぶ紐使ってたような…。
………うん、おんぶ紐使ってたわ、あれ。
……おんぶ紐があろうがなかろうが、親の背中に安心して顔を寄せる事が出来たなら、それは素敵な想い出になるのかもしれませんね(急にポエミーな事を言い出す)。