園&夫から(あんまり休ませるな)的プレッシャーがある。
即断できない微妙な症状。
37.5度以上とか、咳とかだと(あ、もうこれ休みだな)って悩まず動けるんですけど、鼻水は長い時には2週間レベルでズルズルいってる訳じゃないですか。
共働きの人が子どもを休ませるとなると自分もしくはパートナーが仕事を休んだり、あるいは誰かに子どもを見てもらう事の手配など、そういう負担が発生するので微妙な状態で休ませるかどうかで物凄く悩むのは想像に難くないんですが、「専業主婦だったら微妙な症状でも休ませられる」って訳でもないんですよね…。
何日休ませても私以外に迷惑かかる訳じゃない、って点は事実なんですけど、園はコロナ以前は「あまり休ませないで」スタイルだったし、夫も「その程度で休むの?」的な雰囲気だし…何か自分の判断を責められてるようで地味に刺さるのよね…。
かといって行かせたら行かせたで(コロナで騒がれてるこの状況で、働いてる訳でもないんだから少しでも鼻水出てるんなら家で見ろよ…)みたいな感じで思われるのも怖い。