この本、本当に、おススメなの…?ってオーラが凄かった…!
「エッセンシャル思考」を読んでみた!
今回読んでみた本はコチラ。
ブロガーさんの呟きで見かけるのと、私自身がブログの方向性に悩んでいたこともあり何か参考になれば良いなぁと思い、買ってみました。漫画版もあるみたい。

- 作者: グレッグ・マキューン,星井博文=シナリオ制作,サノマリナ=作画,?橋璃子
- 出版社/メーカー: かんき出版
- 発売日: 2017/03/23
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
一言で言うと「自分のやるべき事だけやる事の重要性を説いた本」、かな?
この考え方ができれば、これを実行できれば楽にだろうなぁ…でも日本社会でこの方法は成立するのかな…と色々考えさせられました。
ザ・ゴールの漫画版は夫が買っていたのでその単語が出て来た時はおっ、て思ったりw
で、これを読んだ総合的な感想は(これ、夫にも読んでほしいな…)です。
ここ1、2年ずーっと残業続きで帰ってくるのが21~22時近くになる事が多く、正直、寂しい。
夫、頼まれた事は全部やるみたいな所があるので、仕事選別する事ができる立場かどうかは分からないんですが、考え方の参考になればなぁ、と思い薦めました。
それに少し罪悪感があるのは、やっぱり私自身もまだ「断る事が怖い」所があるからかなぁ。先に言ったとおり、今の日本社会で実行するにはかなり勇気が必要な方法です。
人に言われたから、本に書いてあるからってすぐに実行できるかと言われたらそうじゃない訳で。
でも、何でもかんでも引き受けてたら「とりあえずアイツに頼む」ってのが当たり前になるのも確かな訳で、いっぱいいっぱいの状態なのに、他に誰がやってもいい仕事まで抱えてちゃったりする訳で。
それで「帰ってくるのが遅い&常に疲れている&評価に繋がらない」となるのは納得が行かない訳で…。
今はただただ、夫に早く帰ってきて家でゆっくりしてほしいなと願う今日この頃です。