甘いひと時を堪能した後に(あ、これ、私が頑張らなきゃ節約できないパターン…!?)という当たり前の事実に気づき、ゲームはプレステ4ではなくこちらになりました(限定のじゃなくて普通の)。

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン+【Amazon.co.jp限定】オリジナル版『F-ZERO』"風"説明書+オリジナル壁紙 配信
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2018/08/17
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログを見る
色々悩んだのですが、1万円以下+自分がやりたい物、夫がやりたい物、皆でやりたい物が詰まってる+TV画面でプレイできるのが決め手でした。
FE、聖剣伝説2、FF6、ゼルダ…懐かしみながらプレイし、新たに「パネルでポン!」にはまったり、夫と息子とマリオやスト2やったりして(息子がやたらとスタートボタンを押す)、かなり楽しんでます(中断セーブは諸刃の剣)。
ドラクエやロマサガ、天地創造、半熟英雄、エストポリス伝記2、トルネコの大冒険、聖剣伝説3が入ったスーファミミニも出ないかなぁ…。アレサも好き(ダラハイド伯爵と決着付けたい…)。ソウルブレイダーも久々にやりたい…。
…節約の話がゲームの話になっちゃいました。
ちなみにマック、8月末までフライドポテト全サイズ150円キャンペーン中だそうです。シナシナになってるポテトが大好きなので、買いに行こうかな…(おい節約)。